駒込の東大生から指導を受けられる塾
塾には様々な種類があります。
指導方法別では、大別すると集団指導型と個別指導型に分けられます。
集団指導型では学力別や志望校別にクラス分けされることが多く、学校と同じように講師が多数の生徒に同じ授業を行います。
授業料は比較的安く設定されていますが、個人のペースに合わせるのは難しいです。
ライバルと切磋琢磨するのが好きで、積極的に質問できる子供に向いています。
個人指導型は、講師が1人から数人の生徒に対して個別に指導します。
授業料は比較的高いですが、個人の理解度を把握しやすく、生徒の学力や目的に合わせたカリキュラムで学習できます。
極端に苦手な教科があったり、習い事や部活動などに打ち込んでいて学習の時間が取りにくい場合などに適します。
東大個人指導塾は、市谷と駒込に校舎を持ち、どんなレベルの生徒でも成績を引き上げることをモットーとしています。
最大の特徴は、東大生からマンツーマンで指導を受けられることです。
授業は1科目1回80分で、月に4回です。
担当制で、いつも同じ先生から一貫性のある授業が受けられます。
申込の前に、80分のお試し授業を4回受けることができます。
お試し授業後に辞退しても問題ありません。
通常の申込では、まず面談をします。
後日、初回の授業を行い、問題がなければその先生が担当になります。
ほかの先生を試すことも可能です。
広い専用自習室が設けられ、授業がない日でも毎日使えます。
LINEグループ「東大なんでも質問箱」に招待され、どんな教科でも24時間、先生に質問することができます。